眠り展:アートと生きること ゴヤ、ルーベンスから塩田千春まで

  • Image of "眠り展:アートと生きること ゴヤ、ルーベンスから塩田千春まで", the work by architect : Koichi Suzuno (image number 7)
  • Image of "眠り展:アートと生きること ゴヤ、ルーベンスから塩田千春まで", the work by architect : Koichi Suzuno (image number 12)
  • Image of "眠り展:アートと生きること ゴヤ、ルーベンスから塩田千春まで", the work by architect : Koichi Suzuno (image number 5)
  • Image of "眠り展:アートと生きること ゴヤ、ルーベンスから塩田千春まで", the work by architect : Koichi Suzuno (image number 1)
  • Image of "眠り展:アートと生きること ゴヤ、ルーベンスから塩田千春まで", the work by architect : Koichi Suzuno (image number 6)
  • Image of "眠り展:アートと生きること ゴヤ、ルーベンスから塩田千春まで", the work by architect : Koichi Suzuno (image number 10)
  • Image of "眠り展:アートと生きること ゴヤ、ルーベンスから塩田千春まで", the work by architect : Koichi Suzuno (image number 14)
  • Image of "眠り展:アートと生きること ゴヤ、ルーベンスから塩田千春まで", the work by architect : Koichi Suzuno (image number 13)
  • Image of "眠り展:アートと生きること ゴヤ、ルーベンスから塩田千春まで", the work by architect : Koichi Suzuno (image number 16)
  • Image of "眠り展:アートと生きること ゴヤ、ルーベンスから塩田千春まで", the work by architect : Koichi Suzuno (image number 2)
  • Image of "眠り展:アートと生きること ゴヤ、ルーベンスから塩田千春まで", the work by architect : Koichi Suzuno (image number 11)
  • Image of "眠り展:アートと生きること ゴヤ、ルーベンスから塩田千春まで", the work by architect : Koichi Suzuno (image number 9)
  • Image of "眠り展:アートと生きること ゴヤ、ルーベンスから塩田千春まで", the work by architect : Koichi Suzuno (image number 20)
  • Image of "眠り展:アートと生きること ゴヤ、ルーベンスから塩田千春まで", the work by architect : Koichi Suzuno (image number 3)
  • Image of "眠り展:アートと生きること ゴヤ、ルーベンスから塩田千春まで", the work by architect : Koichi Suzuno (image number 21)
  • Image of "眠り展:アートと生きること ゴヤ、ルーベンスから塩田千春まで", the work by architect : Koichi Suzuno (image number 15)
  • Image of "眠り展:アートと生きること ゴヤ、ルーベンスから塩田千春まで", the work by architect : Koichi Suzuno (image number 8)
  • Image of "眠り展:アートと生きること ゴヤ、ルーベンスから塩田千春まで", the work by architect : Koichi Suzuno (image number 22)
  • Image of "眠り展:アートと生きること ゴヤ、ルーベンスから塩田千春まで", the work by architect : Koichi Suzuno (image number 19)
  • Image of "眠り展:アートと生きること ゴヤ、ルーベンスから塩田千春まで", the work by architect : Koichi Suzuno (image number 18)
  • Image of "眠り展:アートと生きること ゴヤ、ルーベンスから塩田千春まで", the work by architect : Koichi Suzuno (image number 4)
  • Image of "眠り展:アートと生きること ゴヤ、ルーベンスから塩田千春まで", the work by architect : Koichi Suzuno (image number 17)

東京国立近代美術館で開催された「眠り展:アートと生きること ゴヤ、ルーベンスから塩田千春まで」の会場構成。この国立美術館の合同展では、幅広いジャンルの約120作品により、美術における眠りが持つ可能性を7章構成でたどる。


「眠り」というテーマを象徴するように、展覧会は寝室のカーテンを想起させる重厚な布で装飾したエントランスから始まる。各章の入り口には、グラフィックによって表現されたカーテンの隙間に、案内役とする18〜19世紀の巨匠・ゴヤの作品が掛けられている。通路では、ドレープをあしらった布カーテンが蛇行し、先へと人々を誘う。「目を閉じて」、「夢かうつつか」、「生の悲しみ」、「目覚めをまつ」と各章を順に進むにつれ、描かれる眠りの段階が変化する。混在する実物とグラフィックのカーテン、不安定な印象のタイポグラフィなど、夢うつつを感じる仕掛けによって、鑑賞しながら「眠り」に引き込まれるように錯覚する空間を考えた。また本展では「持続可能性」も重要なテーマに掲げ、前会期の企画展で製作された壁を積極的に残している。高低差のある壁や、カーテンの演出を生かすように丸みを付けた壁を新たに付け足し、新旧の壁の見分けがつかないように仕上げた。

会場の出口には、寝室をイメージし、眠りを誘う羊柄の壁紙を貼った窓辺を用意した。出口でいまいちど振り返ると、金明淑の作品「ミョボン」の目を閉じた人の顔が窓越しに見える。


ゆったりと作品と向き合える空間で、「眠り」そして「目を閉じる」表現が持つ大きな意味の広がりを前に、日常を振り返り、新たに「目を開く」ヒントとしたい。


作品「眠り展:アートと生きること ゴヤ、ルーベンスから塩田千春まで」の画像 その1 (建築家 : 鈴野 浩一)


作品「眠り展:アートと生きること ゴヤ、ルーベンスから塩田千春まで」の画像 その2 (建築家 : 鈴野 浩一)


作品「眠り展:アートと生きること ゴヤ、ルーベンスから塩田千春まで」の画像 その3 (建築家 : 鈴野 浩一)


作品「眠り展:アートと生きること ゴヤ、ルーベンスから塩田千春まで」の画像 その4 (建築家 : 鈴野 浩一)


作品「眠り展:アートと生きること ゴヤ、ルーベンスから塩田千春まで」の画像 その5 (建築家 : 鈴野 浩一)


作品「眠り展:アートと生きること ゴヤ、ルーベンスから塩田千春まで」の画像 その6 (建築家 : 鈴野 浩一)


作品「眠り展:アートと生きること ゴヤ、ルーベンスから塩田千春まで」の画像 その7 (建築家 : 鈴野 浩一)


作品「眠り展:アートと生きること ゴヤ、ルーベンスから塩田千春まで」の画像 その8 (建築家 : 鈴野 浩一)


作品「眠り展:アートと生きること ゴヤ、ルーベンスから塩田千春まで」の画像 その9 (建築家 : 鈴野 浩一)


作品「眠り展:アートと生きること ゴヤ、ルーベンスから塩田千春まで」の画像 その10 (建築家 : 鈴野 浩一)


作品「眠り展:アートと生きること ゴヤ、ルーベンスから塩田千春まで」の画像 その11 (建築家 : 鈴野 浩一)


作品「眠り展:アートと生きること ゴヤ、ルーベンスから塩田千春まで」の画像 その12 (建築家 : 鈴野 浩一)


作品「眠り展:アートと生きること ゴヤ、ルーベンスから塩田千春まで」の画像 その13 (建築家 : 鈴野 浩一)


作品「眠り展:アートと生きること ゴヤ、ルーベンスから塩田千春まで」の画像 その14 (建築家 : 鈴野 浩一)


作品「眠り展:アートと生きること ゴヤ、ルーベンスから塩田千春まで」の画像 その15 (建築家 : 鈴野 浩一)


作品「眠り展:アートと生きること ゴヤ、ルーベンスから塩田千春まで」の画像 その16 (建築家 : 鈴野 浩一)


作品「眠り展:アートと生きること ゴヤ、ルーベンスから塩田千春まで」の画像 その17 (建築家 : 鈴野 浩一)


作品「眠り展:アートと生きること ゴヤ、ルーベンスから塩田千春まで」の画像 その18 (建築家 : 鈴野 浩一)


作品「眠り展:アートと生きること ゴヤ、ルーベンスから塩田千春まで」の画像 その19 (建築家 : 鈴野 浩一)


作品「眠り展:アートと生きること ゴヤ、ルーベンスから塩田千春まで」の画像 その20 (建築家 : 鈴野 浩一)


作品「眠り展:アートと生きること ゴヤ、ルーベンスから塩田千春まで」の画像 その21 (建築家 : 鈴野 浩一)


作品「眠り展:アートと生きること ゴヤ、ルーベンスから塩田千春まで」の画像 その22 (建築家 : 鈴野 浩一)


主要用途: 展示会場構成

施工: 丹青ディスプレイ

クレジット: 主催:東京国立近代美術館/グラフィック:平野篤史/カーテン:オンデルデリンデ

所在・会場: 東京国立近代美術館

延床面積: 1118m2

設計期間: 2020.03-2020.08

施工期間: 2020.11

会期: 2020.11.25-2021.02.23

写真: 本多康司

ウェブサイト: https://www.momat.go.jp/am/exhibition/sleeping/

- Local staff from japanese-architects.com will support the communication -

Other works of Koichi Suzuno

NUBIAN NAGOYA PARCO | work by Architect Koichi Suzuno
Architect : Koichi Suzuno
NUBIAN NAGOYA PARCO
GOOD GOODS ISSEY MIYAKE「MOKKO」 | work by Architect Koichi Suzuno
Architect : Koichi Suzuno
GOOD GOODS ISSEY MIYAKE「MOKKO」
DROOLY 阪神梅田本店 | work by Architect Koichi Suzuno
Architect : Koichi Suzuno
DROOLY 阪神梅田本店
Amazon Music Studio Tokyo | work by Architect Koichi Suzuno
Architect : Koichi Suzuno
Amazon Music Studio Tokyo
Hirotaka 神戸店 | work by Architect Koichi Suzuno
Architect : Koichi Suzuno
Hirotaka 神戸店
暮らしの香り メインストア銀座 | work by Architect Koichi Suzuno
Architect : Koichi Suzuno
暮らしの香り メインストア銀座
美術/中間子 小池一子の仕事とMUJI IS-動詞の森-展 | work by Architect Koichi Suzuno
Architect : Koichi Suzuno
美術/中間子 小池一子の仕事とMUJI IS-動詞の森-展
PATIO PETITE WA Series | work by Architect Koichi Suzuno
Architect : Koichi Suzuno
PATIO PETITE WA Series
TOKYOBIKE TOKYO | work by Architect Koichi Suzuno
Architect : Koichi Suzuno
TOKYOBIKE TOKYO

- What We Offer -

A Japan-based platform of premier architects and local professionals for you

Network of Architects

Network of architects
japanese-architects.com offers a wide range of Japan-based architects with proven track record and designing skills.

English Professionals

English professionals
Thorough support in communication and project management by local professionals.

Full Support

Full support
Finding land, getting a mortgage, considering financial plans - everything you need in a building process.

Not a house? See for Business Clients for more building types.